今回は悪質なオンラインカジノの特徴や見分け方、実際に起きたことのある事例や安全なカジノサイトを紹介しています。
日本とは異なり、海外ではギャンブルが合法に認められていることから、オンラインカジノ運営は数多く存在しています。
その中には真っ当に運営しているサイトもあれば、詐欺や不正を行う悪質なカジノサイトも実在しているため、オンラインカジノ選びは慎重に行う必要があります。
また、過去には日本語対応済みのオンラインカジノサイトでも詐欺や逮捕者がでるといった事例があります。
安全に遊べるおすすめのオンラインカジノも紹介するので、是非参考にしてみて下さい。
-
目次
- そもそも、オンラインカジノって詐欺や不正は起こるの?
- 悪質なオンラインカジノの特徴について|こんなサイトは要注意!
- 安全なオンラインカジノを選ぶためには?
- 安全なオンラインカジノ選びに役立つサイトを活用しよう
- オンラインカジノで起きやすい詐欺
- 過去に違法性が発覚したオンラインカジノ
- 悪質行為が発見された日本語対応オンラインカジノ
- 安全に遊べるオンラインカジノ3選
- 安全なオンラインカジノはなぜ安全と言い切れるのか?
そもそも、オンラインカジノって詐欺や不正は起こるの?
オンラインカジノは大金が頻繁に動くサービスとなっているため、運営側が詐欺や不正を行うといった事例が後をたちません。
実際にどんな不正が起きるかというと、「勝利金の出金に応じない」「ゲームに不正なプログラムを仕込んで絶対に勝たせない」「プレイヤーの個人情報を横流しにする」といったことが挙げられます。
そういったカジノサイトはまとめて「悪質なオンラインカジノサイト」といわれているので、カジノサイトを選ぶ際はこれから解説する特徴や見分け方を参考にして選ぶようにしましょう。
悪質なオンラインカジノの特徴について|こんなサイトは要注意!
悪質なオンラインカジノは一見、安全なオンラインカジノと大差ないため、見分けがつきにくいです。
リアルマネーを賭けて遊ぶためには、やはり安全なオンラインカジノであることを保証されていなければなりません。
下記にて悪質なオンラインカジノの特徴をまとめているので、参考にしてください。
意識するべき特徴一覧
- 悪質なオンラインカジノの特徴
- サポートに連絡しても返事がない、または連絡が非常に遅い
- 出金申請しても反応がない、または出金にかかる時間が長い
- バグが多いソフトや不正なソフトを使用している
- 突然、アカウントを削除もしくは、凍結させる上に、問い合わせにも一切応じない
- ライセンスを所持していない
- ボーナスの情報が虚偽、サイトが出している情報が実際にはない
- 利用規約を後から付け加える
- 運営者情報(会社概要)がサイト内に掲載されていない
これらの特徴は悪質なオンラインカジノに共通するものとなっているため、サイト選びの際は一つずつ当てはまるものがないか確認しましょう。
①運営ライセンスを所持していない
オンラインカジノサイトにおいて「海外の運営ライセンス」を保有していないサイトは悪質なサイトの典型例となります。
というのも、運営ライセンスを持っていない状態で運営することは違法だからです。また、一口に「運営ライセンス」といっても、発行する国によってライセンスの取得難易度が違います。
「イギリス」「オルダニー島」「マン島」「マルタ共和国」「ジブラルタル」といったヨーロッパの国々が発行したライセンスは、比較的取得の難易度が高く信頼性が高いです。
逆にそれ以外の国のライセンスに関しては、お金さえ払えば取れてしまうこともあり、信頼度は落ちます。
オンラインカジノサイトのトップページや、運営情報のページに取得しているライセンスの一覧が載っているので、カジノサイトを選ぶ時の参考にしましょう。
②サポートの対応が不誠実
サポートの対応が悪いカジノサイトは一概に違法と断言することができませんが、充分に注意しましょう。
オンラインカジノはお金を扱うサービスであることから、サポートでの対応が遅かったりすると不安に感じるプレイヤーが多くなります。
悪質な事例では、プレイヤーの出金依頼に応じず突然サイトが閉鎖されるといったことも過去に起きています。
また、同じカジノサイトでもサポートの対応が以前より悪くなったというケースもあるため、普段利用しているカジノサイトでも常にサポートの対応に関しては気にかけておきましょう。
基本的にサポートの対応が以前より悪化した際は、オンラインカジノ運営が上手くいっておらず、経営状況が怪しくなっていることが多いです。
③サイトに運営者情報が記載されていない
サイト上に運営者情報が載っていないオンラインカジノサイトは悪質な場合が多いため、事前にしっかりと確認を行いましょう。
悪質なオンラインカジノサイトは、自身が違法行為に近いものを行なっているという自覚があることから、自らの情報をできるだけ秘匿しようと行動します。
運営者の住所・メールアドレスなどが載っておらず、さらに問い合わせ方法もないカジノサイトは利用してはいけません。
④日本語が未対応である
日本語に対応していないカジノサイトは、一概には悪質とは断定できません。
なぜなら、オンラインカジノサイトのなかでも、日本語に対応したサイトはまだまだ数が少なく、海外でのみ評価の高い優良サイトも存在するからです。
ただし、日本語に対応していないカジノサイトを利用する場合、言語の違いがトラブルを引き起こす原因になることも。
オンラインカジノを利用する上では、アカウントの登録や入出金、ボーナスの適用や身分証明書の提出など、カジノ側とコミュニケーションが必要不可欠です。
そのたびに英語を日本語へと、日本語を英語に翻訳し、対応するのは非常に手間がかかります。
言語間のニュアンスの違いなどから両者の意見が食い違うことも珍しくありません。
さらに、身分証明書の認証が、英語表記のものに限るカジノサイトもあるので、日本語の書類を提出しても対応してくれない場合があります。
英語に自信がない方は、日本語に完全対応したカジノサイトを選ぶのがおすすめです。
安全なオンラインカジノを選ぶためには?
悪質なオンラインカジノを紹介してきましたが、安全に遊べるオンラインカジノも実際には多く存在します。
安全なオンラインカジノ選びのポイントは以下の4点です。
-
1.信頼性の高いライセンス取得の有無
2.第三者機関の監査を受けているか
3.日本語サポートの有無
4.支払い実績の確認
信頼性の高いライセンスを取得しているかチェック
オンラインカジノを運営する上で必要なのが、ライセンスです。これがなければ、オンラインカジノは運営できないので取得しているかでそのオンラインカジノの違法性は見分けられます。
ライセンスの有無の確認は、サイトのトップページの下に掲載されていることがほとんどなので、ここに掲載されていなかった場合は注意しましょう。
しかし、ライセンスを取得しているからと言って完全に安全というわけではありません。
ライセンスは、いくつも発行している政府機関があるので、安全性の高いライセンスの取得が見極めのポイントです。
運営ライセンスを発行する基準というのは当然国によって違いますが、中でもライセンス発行の基準が厳しい国として以下があります。
-
・イギリス
・マン島
・ジブラルタル
・マルタ共和国
・キュラソー島
第三者機関の監査を受けているか確認
オンラインカジノはライセンスの取得が必須ですが、さらに安全性の証明として、第三者機関の監査を受けているオンラインカジノがあります。
これは必須ではないので、実際に受けているオンラインカジノは少ないです。しかし、その分監査を受けているオンラインカジノはユーザーに対して誠実であることをアピールしようとしているため、信頼度が非常に高いです。
監査の内容については主に、オンラインカジノが適切に運営されているかを確認するものとなっており、不正が行われていないかを確認しています。
第三者機関の監査はゲームを制作しているソフトウェア会社が多く受けており、大手のソフトウェア会社のほとんどが受けています。
そのため、プレイヤーのみなさんはオンラインカジノで遊ぶゲームの制作会社についても確認すると、そのゲームが安全かどうかを確認することが可能です。
日本語対応のサポートが受けれるか否かを確認
オンラインカジノは海外で運営されているものなので、日本語対応しているかどうかという点も、安心して遊ぶために重要なポイントとなります。
入出金やゲームに関してトラブルが発生した際に、日本語対応されていないと困ってしまいます。
ただし、日本語対応しているからといって安全なオンラインカジノサイトと言い切れることはできないため、あくまで一つの要因だと考えてください。
実際に日本語対応に特化しすぎている日本向けオンラインカジノも過去に検挙例があります。
支払い実績の確認
オンラインカジノはギャンブルなので、勝利金は現金として出金することが出来ます。その勝利金が支払われているかどうかの確認は重要です。
そのカジノの評判を検索して、過去に支払が行われていなかったり、遅れているということが確認された場合は、そのオンラインカジノの利用は避けるべきでしょう。
安全なオンラインカジノ選びに役立つサイトを活用しよう
オンラインカジノ選びは自分で悪質なサイトかどうかを判断することが大切ですが、実際に個々のサイトを調べるのは時間と手間がかかり、非常に面倒です。
そういったこともあり、オンラインカジノ選びに役立つサイトが存在しています。そのサイトを以下でご紹介します。
カジノマイスター
カジノマイスターは海外で20年以上続く有名なオンラインカジノポータルサイトです。
オンラインカジノの最新情報やゲーム内で不正が場合なども定期的に更新されて閲覧できるようになっています。
現在日本語には対応していませんが、英語版のみのオンラインカジノをプレイするという方には非常に便利です。
オンラインカジノで起きやすい詐欺
勝利して得た賞金が出金できない
詐欺オンラインカジノでよくあるのが、賞金を引き出せないというケースです。
ある程度勝負をしてようやく利益が出て、お金を引き出すとすると時間がかかったり、それに対して問い合わせをしても返信が帰ってこなかったりして結局いつになってもお金を引き出せないことがあります。
文字通り全く勝てない
詐欺オンラインカジノで一番多いのが、いくらプレイしても勝負に勝てないパターンです。もちろんカジノは勝負事なので優良オンラインカジノでも負け続けることはありますが、どう考えてもおかしいと思うほど負け続けます。
こういったサイトは口コミをみても悪い書き込みばかりなことが多いのですぐ辞めましょう。
過去に違法性が発覚したオンラインカジノ
海外向けのカジノサイトでは、過去に「支払い遅れ・不払い」「不正ソフトの使用」「クレジットカードへの不正請求」「顧客情報の漏えい」が数多く見られました。
日本向けのカジノサイトでも、不払いや予告のない閉鎖などがあるので注意が必要です。
過去に不正・悪質行為があったオンラインカジノを下記にてまとめました。()の中は、使用している注意が必要なソフトウェアについて記載しています。
PlaytechやRTG系のソフトウェアは審査が甘いことから悪質オンラインカジノも存在します。ソフトウェアが悪いわけではありません。あくまでオンラインカジノのサイト選びには注意が必要です。
オンラインカジノ | 内容 |
American Grand Casino | 不払い(RTG系) |
Shark Casino | 不払い、顧客情報漏洩 |
Cleopatra’s Casino | 不払い(RTG系) |
Club Mardi Gras Casino | 不払い(RTG系) |
Crystal Palace Casino | 不払い(RTG系) |
Cub Regal Casino | 不払い(RTG系) |
Kiss Casino | 不払い(RTG系) |
Roman Casino | 不払い、クレジットカード不正請求 |
Shark Casino | 不払い、顧客情報漏洩 |
Silver Vegas Casino | 不払い |
Vegas Riches Casino | 不払い(RTG系) |
Casino Neo Max | 不払い |
Casino On Air | 不払い |
Casino4aces | 不正 |
Casino Bar | 不正 |
Ix Casino | 不正 |
World Gem | 不正 |
Zex Casino | 不正 |
悪質行為が発見された日本語対応オンラインカジノ
日本語に完全に対応したカジノサイトでも、残念ながら悪質なところもあります。
あまりにも日本人向けのサービスが多いサイトを利用することは、大きなリスクを伴うので注意が必要。
過去には以下のような事件も発生しています。
スマートライブカジノ
「スマートライブカジノ」は2016年3月に、日本で初めてプレイヤーが逮捕されたカジノサイトです。
海外のオンラインカジノを日本で遊んだプレイヤーの逮捕なので、記憶に新しい方もいらっしゃるでしょう。
スマートライブカジノは、先ほどのドリームカジノとは異なり運営も海外でした。
しかし、日本人ディーラーによるライブカジノで、プレイヤーと日本語でコミュニケーションをとっていたことから、日本人専用のカジノサイトとみなされ、プレイヤーの逮捕に至りました。
この事件から、明らかに日本人向けであるオンラインカジノを利用するのは危険であることがわかります。
お台場カジノ
「お台場カジノ」は、日本語に対応した比較的大きなカジノサイト。
しかし、2009年頃からサイト運営に不審な点が見られるように。
2009年初旬頃からプレイヤーへの出金対応がだんだん遅くなってきました。
次に、同年の夏にサイトのリニューアルがおこなわれましたが、これを機にプレイヤーがログインできない不具合が多発。
キャッシャーにもログインできないため、出金もできない状況に。
そして2009年末、お台場カジノは突如として閉鎖しました。
こうした「夜逃げ」事件によって、お台場カジノが採用していたソフトウェア「プレイテック」や、所持していたフィリピンのライセンス「ファーストカガヤンライセンス」の信頼性を疑問視する人が出てきました。
ドリームカジノ
「ドリームカジノ」は、2016年に突如として閉鎖されたカジノサイトです。
そして、日本で初めてオンラインカジノ運営者5人が逮捕される事件に発展しました。
ドリームカジノは、名目上は海外の法人が海外のサーバーで運営していましたが、実質的な運営者は日本の企業。
「サポートが日本語のみ」だったことなどが逮捕の決め手だったと言われています。
この事件によって、「サイトに記載されている運営者情報がすべて正しいとは限らない」ということが明るみになりました。
その後、ドリームカジノの運営者は2016年9月に有罪判決を受けています。
安全に遊べるオンラインカジノ3選
安全でおすすめなオンラインカジノ3選、ご紹介します。
ベラジョンカジノ

・RNGシステムの導入:プレイできるゲームはすべてRNG(乱数発生機)システムが採用されており、これはイカサマ防止機能です。
・ゲームの管理・運営に関わっていない
・第三者機関の監査を受けている
日本で1番利用者が多いとされている「ベラジョンカジノ」は、マルタ共和国に拠点を置くカジノサイト。
運営会社であるDumarca Gaming Ltdの親会社であるIntertain Group Ltdは、トロント証券取引所の上場企業。
親会社がグループ会社の監視をしているので、不正が起こ[nopc]る可能性は非常に低いといえます。
審査の厳しいキュラソー政府のライセンスを取得しており、第三者機関eCOGRAの監査を受けています。
また、ベラジョンカジノは日本語・英語・フィンランド語・ドイツ語・ノルウェー語・スウェーデン語・デンマーク語・ポルトガル語・スペイン語に対応しており、世界各国で利用者の多いカジノサイト。
そういった点でも、ベラジョンカジノは安全といえます。
チェリーカジノ

・運営会社がストックホルム証券取引所で上場しているほどの企業
・ベストオンラインゲーミングオペレーター賞を3年連続取得
・モバイルオペレーターオブザイヤーを2年連続受賞
・ゲームの管理・運営に関わっていない
「チェリーカジノ」は、1963年に設立された老舗ランドカジノ企業。オンラインカジノ業界への参入も2000年と、比較的歴史が長いカジノサイト。
その長年の実績によって信頼を勝ち取ってきたことから、いきなり経営破たんしてしまうというリスクが低いオンラインカジノだと言えます。
なお、チェリーカジノは、マルタ政府・キュラソー政府2つののライセンスを取得しています。
ウィリアムヒルカジノ

・ウィリアムヒルカジノの運営会社はロンドン証券取引所で上場している大企業
・ゲームの管理・運営に関わっていない
「ウィリアムヒルカジノクラブ」はイギリスの最大手ブックメーカーの企業であるウィリアムヒルのよって運営されているカジノサイトです。
ちなみに、ブックメーカーとは、合法的にスポーツの勝敗などにお金を賭けて、勝ちチームを当てられた場合に配当金がもらえるギャンブルで、スポーツブックとも呼ばれることがあります。
ウィリアムヒルカジノクラブは、審査の厳しいジブラルタルのライセンスを所持しており、第三者機関GLI(Gaming Laboratories International)の認可を受けています。
創業80年以上の実績を誇る企業によって運営されているので、信頼性も非常に高いオンラインカジノです。
安全なオンラインカジノはなぜ安全と言い切れるのか?
安全なカジノサイトであれば、まず詐欺や不正はおこなわれないと思って問題ないでしょう。
以下がその理由です。
理由①|オンラインカジノとソフトウェア提供の会社が違う
オンラインカジノは運営している企業とゲームのソフトウェアを作成・運営している企業が異なるのが一般的です。
なぜなら、オンラインカジノの運営会社がソフトウェアの運営もおこなってしまうと、カジノの運営会社がいくらでも確率の操作等、ゲームの勝敗をコントロールできてしまうからです。
また、カジノサイト側がどこのソフトウェア会社を採用しているかもポイントです。長年業界でソフトウェア運営をおこない、第三者機関の監査が入っている企業であればまず安全といえます。
理由②|監査機関がいるから
第三者機関はカジノサイト運営会社・ソフトウェア運営会社の監査を定期的に行っています。
還元率のチェックや、不正がないかといった内容です。
定期的な監査機関の厳しい監査を乗り越えて、長年運営されているカジノサイトであれば安全なカジノサイトといえるでしょう。
理由③|国から発行されるライセンスを所持しているから
カジノサイトを運営するには、ライセンスを発行してもらう必要があります。
ライセンスがなければ、そのカジノサイトは合法的とされず、摘発されてしまうからです。
そして、発行されたライセンスを提示することで、自分たちのサイトは安全だとプレイヤーにアピールできます。
ただし、ライセンスの取得難易度には差があるのが現状です。
マルタ政府やジブラルタルが発行するライセンスは、取得難易度が非常に高いため、これらのライセンスを取得しているカジノサイトであれば、プレイヤーに不正を働くようなリスクは低い傾向にあります。
このように、政府や第三者機関からの厳しい審査をパスしたオンラインカジノサイトを選ぶことが、自分の身を守ることに繋がります。
自分の利用しているカジノサイトが、「どこのライセンスを取得しているか」「第三者機関が入っているか」「ソフトウェア会社は信頼できる会社か」などを、今一度チェックしてみてください。